受講生の声

<通訳翻訳大学院 合格体験記 「実践通訳講座」>
コロナブルーに陥り、何かに挑戦しようと。そこで、ずっと無理だと決めつけていた通訳翻訳大学院を目指そうと思い至りました。挑戦するなら早い方がいい、とりあえずやってみよう、と思いました。
神奈川県 渡辺様(会社員)
<「実践通訳講座」「時事韓国語」「シゴトの韓国語’応用班’」>
韓国の俳優さんのファンミーティングで初めて通訳者を見ました。 とにかく、かっこよくて素敵で、惹かれた。私も通訳者になりたい!なるんだ!と思いました。
東京都 森山 茂登子 様(モデル業)
<字幕翻訳プログラム>
楽しかったことは、基礎クラスから養成クラスへと講座が進んでいくにあたって、最後のほうには「あ、もしかしたら私も仕事ができるんではないか」と、実力がついていくような感覚を得られたことです。
東京都 S.C.様
<実践通訳講座’オンライン’>
<実践通訳講座’オンライン’> 回を重ねるごとに諦めずに持っている語彙力を総動員させて言葉をしぼりだそうとするようになりました。
大阪府 K.N.様
<実践通訳講座’オンライン’> 回を重ねるごとに諦めずに持っている語彙力を総動員させて言葉をしぼりだそうとするようになりました。 もっと読む⇒ 大阪府 K.N.様 どこに住んでいても受講できるのが魅力でした。なによりも瞬発力が鍛えられていると思います。
兵庫県 金知子様
<プライベートレッスン>
目標、それはたった一つです。韓国語の通訳案内士試験に受かること。数年後に受かりたいです。
東京都 山澤 修 様 (56歳・会社員)
<プライベートレッスン>
「朝30分早く起きて勉強すると割とできることが分かりました。現地スタッフと和気あいあいと韓国語で話せるようになりたいですね」
東京都 山本 弘樹 様 (44歳・会社員)
<「基礎の韓国語」コース>
「韓国旅行で読めたハングル、通じたワンフレーズに感動。クラスで韓国語を必死で話すのが良い気分転換に」
東京都 芳賀 理佳 様 (40歳・会社員)
<通訳翻訳プログラム>
目標としていた通訳翻訳大学院に合格しました。先生方のような通訳者になることが目標です。
東京都 Y.K. 様(24歳・大学院生)
<「シゴトの韓国語」コース‘中級班’‘時事韓国語’>
中国語・韓国語の2か国語を覚えて、オリンピックの語学ボランティアをしたいです。
東京都 山本 節子 様(52歳・販売員)
<通訳翻訳プログラム>
通訳に臨む姿勢や何を勉強すべきなのかが分り、通訳の現場での不安感がなくなりました。
神奈川県 M.S 様(47歳・コミュニティ通訳)
「TOPIK対策講座」
「発音矯正プログラム」「発音・抑揚矯正のための朗読講座」
「シゴトの韓国語/一日講座」
「ミュージカル『パルレ』で学ぶ韓国語講座<初級編>」