「ロシア語 実践通訳講座」

///2023年 10月期「実践クラス」開講予定!(オンライン)///

ご関心をお持ちの方は、 「個別カウンセリング」 にお申込みください。

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

上級レベルになると誰もが意識する「通訳・翻訳」

語学学習の延長線上にあるように見えますが、それまでの「語学学習」の流れとは別物です。この講座では、通訳の現場で活躍する現役通訳者が、通訳をするためのトレーニング方法、技術などを伝授します。

様々なロシア語通訳の現場を体験し、現在通訳現場で活躍する講師のもと、経験値を豊富にするための様々な授業を実施しております。

講座スケジュール

※講座の内容は変更される場合があります

講座名 ロシア語 実践通訳講座  (全10回)
各クラス
詳細
①準備クラス 
日時 ※開講日未定、全10回
対象
  • ロシア語能力検定試験2級
  • TRKI(テ・エル・カ・イ)第2レベル以上の方
    (※上記はあくまでも目安です。レベルチェックテスト後、ご案内させていただきます)
内容
  • 時事ロシア語やロシア語通訳関連の教材を用い、様々なジャンルの文章を読んだり、聴いたりすることに慣れ、読解、発話のスピードを向上させることで、通訳訓練を行う素地を養います。
  • 旬の話題を取り入れ、サイトトランスレーション(文章を見ながら訳す)等を行い、語彙力や表現力を養います。

※使用教材:『時事ロシア語』(加藤栄一著)、『マスメディアで学ぶ実践的通訳法(ロシア語↔日本語)』(原ダリア著)、その他 

※テキストを使用せず、インターネット等の生教材で進行することもございます。

目標 「実践クラス」への進級を目指します(通訳者になるという目的がない方でも、さらにロシア語力を向上させるという目的でお受けいただくことも可能です)
様々なジャンルの文章を的確に素早く読む能力を養います。
②実践クラス ※2023年 10月期 新規開講予定!
日時

毎週土曜  9:30~10:50 ※全10回

2023年 10月期 スケジュール
10/7, 14, 21, 11/4, 11, 18, 25, 12/2, 9, 16

対象
  • 逐次通訳の訓練を行う語学力をお持ちの方
  • ロシア語能力検定試験1級
  • TRKI(テ・エル・カ・イ)第3レベル以上
内容
  • 新聞記事、ニュース記事など多様な教材、旬の話題を取り入れ、語彙力を養いながら、逐次通訳のアウトプットをたくさん行うことで、経験値を豊富にします。
  • 同時通訳付き講演会、通訳実習等を実施し、実践の場を積むこともございます。

【これまでの同時通訳付き講演会】
2020/6/27 ベロブロヴィ・アンナ先生「私の人生を変えた外国語学習」
2020/2/ 1  不破理江先生「戦後の択捉島における日ソ青年の心の交流」
2019/9/14 ベロブロヴィ・アンナ先生「私の人生を変えた外国語学習」
2019/3/18 原ダリア先生「訳すこと、その様々な形と技術」

【これまでの通訳実習】
2020/2/ 1 江東区「第五福竜丸展示館」にて逐次通訳
(そのときの様子→学院長 幡野のブログ

目標 勤務先等でロシア語の通訳・翻訳が担当できるレベルを目指します。フリーランスの通訳者になりたい方も、その準備ができるよう配慮させていただきます。
料金 入会金 5,500円(税込)
受講料 63,250円(税込)
講師

◎ロマノフ  セルゲイ 

モスクワ大学付属アジア・アフリカ諸国大学経済学部卒業。ロシア科学アカデミー東洋学研究所大学院にて日本経済、日本の中小企業を研究。来日後、貿易会社勤務を経て独立。様々な業種の日露間取引に立ち会い、通訳やコーディネート業に従事。著書『ネイティブと学ぶロシア語会話』(東洋書店)

<講師からのメッセージ>

当クラスでは、ニュースをはじめとし、現在話題になっているテーマに関する動画、記事などを教材として使いつつ、日露・露日の通訳練習を行います。新型コロナウィルスの流行などで、どうしても通訳の仕事の機会が奪われつつありますが、だからこそ競争力ある実力を身に着けることが必要でしょう。
そのためには、通訳の仕事を想定したロシア語の聴き取り、発音の良さ、表現のレベルを維持することは非常に重要であると思われます。
チャンスは準備をした人に訪れます。授業では様々なテーマを取り上げますので、教科書にない現代ロシア語の語彙、決まり文句などを身に付けることもできるでしょう。
通訳の仕事に携わる方だけではなく、ロシア語を業務やビジネスで使いたいと思う方にとっても役に立つと思います。 

定員 7名(最少開講人数 4名)
その他
  • 授業終了後に担当講師から、授業の進度や簡単な内容が分かる復習メール「おさらいメール」が配信されます
  • 毎回授業後に、振り返り動画をお送りします。復習や欠席の際にお役立てください
  • よくある質問「どのような方が受講されていますか?」「どのようにして通訳の仕事を探せば良いですか?学院が紹介してくれるのですか?」については、こちらをご覧ください
  • 当クラスへのご参加は、レベルチェック後にご案内させて頂いております。 カウンセリングにお越し下さい
 

※レベルチェック、個別カウンセリング申込み方法

当校HPの「カウンセリング申込み」フォームよりお申込みください。

お申込みメールを確認の後、当校営業日48時間以内に申込み内容確認および入金案内のメールをお送り致します。48時間を経過しても当校よりメールがない場合は、迷惑メールフォルダ等もご確認いただき、お手数ですがお電話にてお問い合せ下さいますようお願い致します。