字幕翻訳のお仕事~「翻訳以外の作法」講座
///追加開催が決定しました! お申込みはお早めにどうぞ///
美しいスポッティング、納品時の申し送り表作成、呼称表の提出など、翻訳以外の作業が求められる昨今の字幕翻訳業界。
現在、字幕翻訳家として第一線で活躍する現役翻訳家の講師が、これから字幕翻訳の仕事を受注する方、受注し始めたばかりの方を対象に、「翻訳」以外の作法についてレクチャーします。
英語、中国語、韓国語の字幕翻訳家の方に対応する内容です。
安定した翻訳作業、お仕事受注のために欠かせない情報をお届けします。是非ご利用ください。
スケジュール
クラス | 字幕翻訳のお仕事~「翻訳以外の作法」講座 |
日時 |
2018年10月13日(土)15時30分~17時30分(途中休憩あり)※満席。募集終了 【追加開催決定!】 2018年11月17日(土)10時30分~12時30分(途中休憩あり) |
対象 | ・字幕翻訳ソフトで翻訳作業、スポッティング作業をされたことがある方 ・字幕翻訳の仕事を受注したい方、受注して間もない方※英日・中日・韓日字幕翻訳に共通した内容です ※翻訳ソフトを使用した学習経験があれば参加可能です |
内容 | (1)原稿をよりよく見せるスポッティングとは ~実際のスポッティング規定を参考にしながら実践 ※翻訳ソフトの入ったノートPCをお持ちの方は、講座を聞きながらご自身のPCで実践していただくことも可能です。詳しくは「その他」欄をご覧ください (2)納品時に必要となることが多いファイル群について ~申し送り表、表記表、呼称表、訳語一覧等の作り方 |
講師 | 戸田紗耶香(当校「韓国語・字幕翻訳プログラム」講師) |
料金 | 料金:6,000円(+税) アイケーブリッジ会員 5,500円(+税) |
定員 | 定員:12名 ※先着順 //追加開催が決定しました! お申込みはお早めにどうぞ// |
その他 |
|
お申込み方法
こちらのフォームより、必要事項をご記入の上、送信してください。
★「講座に期待すること」の欄に、以下の件についてご記入ください
1)ノートパソコンを持ち込むか持ち込まないか
2)持ち込む場合、電源コンセントを使用するか(120分の授業が可能なくらい事前に充電ができる方は、「電源コンセントを使用しない」でご協力ください)
※お申込みメールを確認の後、当校営業日48時間以内に申込み内容確認および入金案内のメールをお送り致します。
48時間を経過しても当校よりメールがない場合は、迷惑メールフォルダ等もご確認いただき、 お手数ですがお電話にてお問い合せ下さいますようお願い致します。