「実践通訳講座」受講生の皆さまより、授業に関するお声を聞かせていただきました。
講座についてもっと知りたいという方におかれましては、ぜひ参考になさってください。(2025年2月 アンケート実施)

T.H.様
久しぶりに本腰を入れてロシア語を学習することにしました。文法などの基礎的な部分はマスターしていることが前提であるため最初は大変でしたが、授業はわかりやすく、また予習復習などを取り入れながら学習することで深い学びを得ています。
インタラクティブな授業、実践的な内容で、授業時間内でかなりのトレーニングになっています。

匿名希望
日露通訳が難しいと感じることはありますが、自身にある程度の負荷をかけることでロシア語の表現力が広がっていく気がしています。
録画があるので、授業中に聞き逃していてたことや他の生徒さんの発言に対する訂正も後で細かいところまで確認できてありがたいです。授業では幅広いテーマを扱っているため、将来的に職場でロシア語を使う必要ができた時も様々な場面で役に立つと思います。
授業が始まる前は、ついていけるか、ロシア語通訳のスキルアップにつなげられるか不安でしたが、始まってみると通訳技能の向上はもちろんのこと、曖昧になっていた文法事項や語法のおさらいもすることができ、とても充実しているなと感じています。思い切って受講してみて良かったです。

K.S.様
他言語では経験がありましたが、ロシア語通訳のグループレッスンは初めてでしたし、グループレッスン自体も久しぶりでした。
他の受講生の方の訳とそれに対する先生のコメントを共有できるのが、グループレッスンの長所だと思います。ノンネイティブには分かりにくい言葉の微妙なニュアンスの違い(「ロシア語ではこのように聞こえる」)に関するコメント、訳の「スタイル」の検討の必要性等、独学では気づけない、押えるべき通訳のポイントへの先生の言及が本当に有益です。

S.A.様
同じテーマで日露通訳、露日通訳の両方に取り組むことで、新しい語彙や言い回しを覚えることができ、より効果的に学習できていると感じます。
受講生のレベルが高く、刺激になりますし、先生がより正確な動詞や表現を教えてくださり、間違いもきちんと指摘してくださるので、「なんとなく」の理解以上の練習ができています。

A.M.様
ロシア語講座は数多くあると思いますが、プロの通訳者を目指すレベルの人たち向けの講座はなかなか少ないので、とても貴重な学習の場となっています。
授業の内容は時事ニュースを扱うことで、ロシア語力だけでなく国際情勢の知識を身につけることにもつながり、総合的に良い勉強になっています。
また、どこに住んでいても、そして出張先や旅行先にいても参加できるので、オンラインでの授業はとてもありがたいです。