当講座は、韓国語の発音に関し、日本語話者の皆さんが抱える共通の課題に重点を置くと同時に一人ひとりの特徴や弱点にも注目し、
発音規則の再確認や、短文から少し長い文章の音読・朗読を通じて、皆さんの発音をできるだけ改善し、向上させるための講座です。
2024年11月にオンラインレッスンで開講し大変好評だったため(受講生の声はこちら[泉土1] )、通信添削でより多くの方にご利用いただけるようにしました。

対象は、TOPIK3~6級取得程度の方です。お一人ずつの韓国語レベルやその方の状態に合わせた教材と添削方法で進行します。
随時お申込みを受け付けておりますので、すぐに開始することが可能です。
「理論と実践」の両輪を追究したアプローチで、より通じやすい発音とイントネーションを手に入れましょう!


・講座名:一カ月集中!「発音矯正」‘通信添削’講座
・対象 :韓国語能力試験(TOPIK)3~6級程度の方、ハングル能力検定試験3~2級程度の方
・進行方法:
  1. お申込み後、韓国語の文章を提示します。それを音読したものをスマートフォン等に録音されお送りください
  2. お送り頂いたものを講師が聞き、その方の傾向を分析したフィードバック資料をアップすると同時に、第1回目の教材をお送りします。
    教材は、下記となります。適宜、音声サンプルもお付けします。
    • 母音練習
    • その方に合った発音練習の教材
    • レベルに応じた長めの文章
  3. (1)~(3)をスマートフォン等で録音していただき、アップしていただきます。
    それを講師がチェックし、韓国語の文章に添削を書き込んだものをお送りします(添削サンプルはこちら)。
    同時に、第2回目の課題教材をお送りします。教材は、上記(1)~(3)を原則とし、その方の傾向によって変更することもございます。
  4. こちらを第4回目まで繰り返します(以下のスケジュール例参照)。
・スケジュール:

お振込手続き完了後の金曜日正午に当校より課題を提示し、翌週火曜日に課題をご提出いただきます。
その週の金曜日に当校より添削をお戻しすると同時に次回課題をアップします。以下は、進行の一例です。参考になさってください。

 資料・課題 提示提出期限(受講生→講師)添削返却(講師→受講生)
事前課題5/16(金)5/20(火)5/23(金)
添削①5/23(金)5/27(火)5/30(金)
添削②5/30(金)6/3(火)6/6(金)
添削③6/6(金)6/10(火)6/13(金)
添削④6/13(金)6/17(火)6/20(金)

(※お振込み確認のタイミングにより、ご案内期日を変更させていただく場合もございます)
(※年末年始休業等の長期休業の際は、原則として課題提出・添削はございません)

・料金:38,500円(税込み)
・お申込み方法:こちら よりお申込みください。
・その他:課題のご提出や入手は、クラウドを用いて行います。クラウドの使用が不慣れな方は、メールも活用させていただきます。

【お問い合せ】
アイケーブリッジ外語学院
03-5157-2424