聞いてみよう、話してみよう!「台湾語講座」
好評につき、2015年1月に第二弾開講!
人気バンド「五月天(メイデイ)」の台湾語楽曲で学ぼう!
台湾人が愛してやまない台湾語を、話してみませんか?
教材を用い台湾語の基礎を学ぶのはもちろん、台湾の人気バンド「五月天(メイデイ)」の台湾語楽曲を用い、台湾語らしい表現を学びながら、その応用会話にチャレンジします。
講師は『中国語ジャーナル』(アルク)でもお馴染み、
故郷・台湾をこよなく愛する‘樂大維先生’
台湾、台湾人との交流をより深いものにするために、ぜひ当校の「台湾語講座」にご参加ください!
スケジュール
クラス | 聞いてみよう、話してみよう! 「台湾語講座」 入門・初級クラス、 中級クラス |
|
開講日 | (入門・初級クラス)全5回 2015/1/10、1/17、1/24、1/31、2/7 土曜日 16:30~17:50 (80分)(中級クラス)全5回 2015/1/10、1/17、1/24、1/31、2/7 土曜日 15:00~16:20 (80分) |
|
内容・目標 | (入門・初級クラス) 教科書1~4課(文字と発音、あいさつ、好みを話す、これは~です)(中級クラス) 教科書5~9課(街歩き、台湾人との交流、観光、ショッピング)(共通) ・台湾語の歌を学び、応用会話にチャレンジする(「五月天(メイデイ)」の楽曲等を使用) ・台湾の文化を学ぶ(ドラマや映画などの素材より) |
|
対象 | (入門・初級クラス) 中国語(普通話)のピンイン(発音と声調)を学んだことのある方。中国語検定準4級以上の中国語レベルをお持ちの方(中国語上級者もOK)(中級クラス) 台湾語のピンイン(発音と声調)を学んだことがあり、ある程度の台湾語の知識のある方 |
|
講師 | 樂大維 (プロフィールは こちら) | |
料金 | 入会金 | 0円 |
受講料 | 22,000円 (5回) ※税込表示です | |
教材費 | 2,860円 (『ニューエクスプレス 台湾語』)※税込表示です | |
定員 | 7名 | |
その他 | 当講座で学ぶのは、一般にいう中国語(普通話)ではありません。台湾固有の言語、台湾語です 例)中国語(普通語)-真好吃(zhen hao chi) 台湾語 -真好食(zin hor ziah) 当講座では、注音符号(ポポモフォ)でなくローマ字ピンインを用います |